小さいカメラばかりなのでストラップは、ほぼフィンガータイプ、たまにハンドタイプ、使いもしないのにショルダータイプと作ってきましたが、「幅広のショルダーストラップがない!」などと思うようになりまして(再び、使いもしないのに)… 悪い癖です。 今更、新規に作る気はありません……ん? 今まで沢山作ってきたバッグのベルトがある……… パラコードのフィンガーストラップだからバッグ用が流用できるよね、とドッキングさせました。 両サイドがフィンガーストラップだからナスカン留め具のついたバッグ用ベルトが簡単に接続できます。金属ナスカンがボディに触れるかも知れないですけど気にしない。
両サイドが手作りのフィンガーストラップ。保険として松葉紐は2本づつ通しています。
ナスカン留め具がついていれば様々なベルトが使えます。鉄砲ナスカンは、ちと重いけど。 ● しか〜し、もうショルダーストラップが必要になる撮影になんて行かないからどうせ使わない (^^;
< > Craft Index