prost list    craft    photo/camera





fp+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5
注 意 報



──2025/5/19──


とんでもなく色かぶりします。

SIGMA fp+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6 カラーシェーディングOFF

SIGMA fp+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6 カラーシェーディングOFF

一方α7C↓は周辺減光レベルですかね。

SONY α7C+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6


SONY α7C+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6

センサーはともにSONY製の裏面照射型CMOSだったと思うけど技術の差??



そこで


fpに細工すると


SIGMA fp+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6 カラーシェーディングON


SIGMA fp+COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical 絞りF5.6 カラーシェーディングON

fpメニュー → SHOOT → レンズ光学補正 → カラーシェーディングで撮影時に補正をかけてやります。今回は以前使っていたCOLO-SKOPAR 35mm F2.5(L39)の補正値を適用しました。レンズ10本にそれぞれの補正値を適用できますが、10本分すべて使っています。
上手くいけばα7Cをこえます。 が、せっかく作ってもレンズ交換時に切り替えるのを忘れてしまうんですよね。自分が悪いんだけど… レンジファインダー用のレンズによくある話。このレンズも例外ではありません、お気を付け下さい。

写真はすべてJPEG撮って出しです。




 <     > 

 fp    Index


(C) Copyright Photo All Rights Reserved     hotophotodays@wing-ms.com