薔薇が咲いていたので久し振りにカメラを手にしました。選んだのはLM-EA7+COLOR-SKOPAR 50mm F2.2付きの簡易オートフォーカスα7C。視力が衰え、身体の動きも鈍くなってきているのでマニュアルフォーカス、固定液晶のSIGMA fp ではしんどい。というかちゃんとピントを合わすような被写体ではもう無理かなと思います。オートフォーカスのLマウントレンズを購入すればいいのですがfpのサイズに合う大きさのレンズがありません。SIGMAがパンケーキレンズを作るようなことを言っているらしいけどオートフォーカスなのかな?
なかなかこれだ!というレンズ、カメラに出会えないのです。近いのはX-E5ですが手持ちのマニュアルレンズが1.5倍相当の焦点距離になったり、価格がべらぼうに高い…割り切りや納得ができればすぐにでも購入しますけどね。
α7C + M-EA7+COLOR-SKOPAR 50mm F2.2

JPEG撮って出し
─────────────────カメラの設定─────────────────
露出補正:-0.7 / カラー:STD / コントラスト+2,彩度-1 / WB:AWBで微調整A1,G1.5

|