国勢調査の回答をインテルMacのブラウザが拒否られ、限界かとMac mini M4を購入しました。もうソフトの更新をする気もないから現状のままで良かったのですが、毎年の確定申告でもブラウザが推奨バージョンから外れているのでそのうち使えなくなる恐れあり、です。
手持ちの1TB外付けSSDにOSをインストールして起動ディスクとして使おうとしたのですが……
Appleシリコンになってからセキュリティが厳しくなったのを知らずそれまでと同じ感覚でセットアップしたらとんでもなく手間取ることになってしまいました。
古いMacから移行した外付けSSDが起動ディスクとして使えない
macOS復旧から起動して「オプション」を選択、ログイン後メニューバーの「ユーティリティ」から「起動セキュリティユーティリティ」選択し「セキュリティポリシー...」をクリック、「低セキュリティ」を選び「システム終了」──これでやっと起動ディスクとして使えるようになりました。
自動ログインが使えない
システム設定の「ユーザーとグループ」の自動ログインがグレー表示されている orz
変更できるようにするには「プライバシーとセキュリティ」からFileVault をオフにしなければなりません。約2時間かかるとバー表示 orz
スリープ復帰後、常にログインパスワードを要求される
オレ一人しか使ってないのに…
再びシステム設定の「ロック画面」でパスワードを要求と記されている項目を「しない」に。
やっと今までの感覚で使えるようになった... まだありました。
無料のRAW現像ソフトdarktable がインストールできない
──「darktable」はMac App Store からダウンロードされていないため開けません──
サイトに回避方法が記載されていましたがターミナルアプリを使う方法でインストールできました。
セキュリティが大切なことはわかりますが、正直シンドイ。